もきょの気まぐれ日記

今時の社会人が考えてるコト。祝10周年

2005年09月

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000494-reu-bus_all

ついにWinMXが終了しました。

実際に使っていたのは4年くらいかな?

逮捕者が出たりする中MX使用者はぐんぐん減っていった。
人々はwinnyへ。
俺も向こうの地に行こうかと考えた。しかし、インストールしてはみたものの、結局使い方がよくわからなかった。
結局MXを使い続けた。

普通の人のMXは、永遠にサーバーにアクセスし続けるただのゴミとなてしまっただろう。
俺のMXはそうではないけれど、今でも使えている人はそんなにいないだろう。

最早MXを使う必要はないんだ。ユーザーが少なくなった今は・・・。

人々は乗換えを考える。winnnyか、Shareか。

俺は決めた。上の二つじゃないCabosへ。

これもいつまで持つかわからないけれど。


今までありがとうWinMX。

今日は久しぶりに歩いて帰った。

2つまぁまぁな出来事があった。

うちの学校の旧校舎の前にはコインランドリーがある。

ちょうど俺たちがそこを通ろうとしたとき、黒いクラウンがいきなりランドリーにスピードを上げて入ってきた。車にはぶつけたような大きな凹み。

あたりには焦げ臭いにおい。

すると、土木建築の服を着た男が運転席から出てくると、後部座席から太った金髪の長髪の太った男だか女だかわからない人を引っ張り出した。

俺『ヤクザか?』
皆『・・・?』

男はよく聞こえなかったが、その人に、
『お前のせいだ亜qwせdrftgyふじこlp;@』って感じで喚いていた。

うわーと思いながら見ていると、S木が、携帯を取り出し、耳にあて、電話をしているような感じで大声で、
『もしもし!!警察ですか!!!??』

俺たちは一斉に走って逃げた。もうちょっと成り行きを見ていたかったなぁ。

そこから300Mほど離れたところで、歩いていると、前方で小学校4年生くらいの男の子がチャリで転ぶ。
すると、I橋とまたもやS木が、『大丈夫かぁ!!!?』と言いながらどたどたと走っていく。かわいそうなことに笑いを含んだ声で

その後もメソメソしてるその子に『お母さんは?』とか幼児のような扱い。みんな笑っている。

とりあえず俺は飴を手に握らせておいた。

XBOX360の発売日は12/10で価格は3975円であることが発表されました。
いろいろなオプションがついているとはいえ、ちょっと高すぎるのではないか?

PS3はそれ以上の値段になり得る。

今日はニンテンドーレボリューションのコントローラーが発表された。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/16/news038.html

いかにも使いにくそうなヌンチャクリモコン型。

結構前のエントリで、レボリューションに関する重大発表があると書いたのだが、それは・・・

本体とスマブラ同時発売。

他のメーカーのキラーソフトはFFとかなんだろうが、俺はめんどくさいからRPGはあんまりやらないのだ。今までにやったRPGはみんな携帯か携帯ゲーム機なのだ。
まぁポケモンとかマザー2とかなんだけどさ。
だからスマブラは俺にとって最高のキラーソフトとなる。

ホスィ・・・。

次世代ゲーム機戦争はなんだかんだ言ってけふたを開けたらPS3が勝ちそうです。
DSといい最近の任天堂はちょっとズレてるよ。

今流行のホワイトバンド。
中田がしたりして、人気ですね。
なんか人道支援に使われるようなCMだし買ってみて悪い気はしないよね。

http://www.hottokenai.jp/

俺は絶対に買わないよ。他の人に買うなと言うわけではないけれど、募金するために買うなら絶対に買うな。

このホワイトバンド。いくらが募金に使われるか知ってる?答えは『0円』です。
あれ?募金は?そんなもの1銭も現地に届いていません。

ホワイトバンドの定価は300円。このうち約30%は中国での人件費や流通費、約40%は原価や広告なんかに使われる。そして残りの30%約100円は?

慈善団体やNGO等の活動費になります。実際には物資などによって支援なんてされていません。

しかもこのホワイトバンドと同等品の原価はこれの半分くらいです。明らかにおかしい。

これは詐欺です。あたかも募金しているような広告ですが、実際には全く貧困の人々の役になんてたってません。

テレビで繰り返し放映されると人はなんでも信じます。そういうものです。
現代の情報社会に生きている以上、僕達は正しい情報を選別していかなければなりません。メディアリテラシーです。
テレビに流されていても、テレビが必ず正しいことを言っていると考えることはよくない。
金があればテレビ局は動きます。嘘だろうがなんだろうが流します。
だから、興味を持ったことは真実がわかるまでしっかりと調べましょう。
これだけインターネットが普及しているのだから。

俺の場合は、これをずっと続けてきました。だいぶ世の中の裏側、業界の裏側を見ることが出来ました。しかし、正しい情報は一握りです。俺も完全に正しい情報を持っている自身はありません。
何故なら、俺は(みんなも)メディアによって知らず知らずのうちに意思を操作されているからです。

いろいろ書くのもめんどくさいのでヒントを教えます。真実を知るために役に立つのはgoogleと2chです。
googleはいいとして、2chは経験がないと本当の情報と嘘の情報が見分けられません。

話は反れましたが、ホワイトバンドは募金になりません。

もう古い話題なんだけど、この前の選挙は自民党が歴史的な圧勝をしました。

郵政民営化がどうのこうのってのは大人に任せるとして、結果的には国民の意見の多くは郵政民営化に賛成ってことが証明されたわけだ。

もともと戦後民主主義の日本なんてのは欧米的な価値観で作られた国家なわけだしね。郵政民営化すると外資に狙われやすいってのはある意味仕方ない。用はアメリカへの貢物ってこと。

で、今学校では公民を勉強してるわけですよ。政党政治がどうのこうのって奴ね。

政党政治ってのは党が掲げた公約に党員が従うってのが本来の姿なわけですよ。

でね、この前までの自民党なんかは党の中でいろんな派閥があって対立したりなんだりしていたわけだ。だから党としても保守的になっちゃうんよ。

なにが言いたいかって言うと、一部では今回の解散を小泉総理の腹いせで解散したとか批判されてんの。ただ、こういう風には考えられないかね?

今回の小泉総理の取った造反議員を公認しなかったりだとか、刺客を送って徹底的に潰しにかかったりとかしたのは、党の方針に沿う者を残すための方法でもあったのではないか?ってこと。

つまり今までの自民党の実態を、本来あるべき姿の政党に生まれ変わらせたんじゃないか?ってさ。

と、今日の行きの電車で中吊り広告を見ながら思った。

またまたスクール行ってきました。

前回の時はいつものコーチが休みで代わりの人だったので、正式なコーチと初打ち。

レッスン終了後、コーチに呼ばれる。

ストロークはスィングは出来ていて、コントロールも出来ているので2つ上のクラスに上がれとのこと。

しかし、俺はボレーに不安があるので、基本だけ教えてもらうためにもう一期だけ基本を抑えることにした。

ところで、文化祭の日はR中学と練習試合をやるそうな。頼むぞスケル。

そして、本当に最後の試合の白子カップ。ダブルスではなく、シングルスの8ゲームマッチになった。

俺はシングルスをやると足が痛くなる。

俺の発言から始まった、本八幡に2chネラーを呼んでパワースマッシュ2をやる計画。
結局来たのは3人だったらしいけど、一人は途中で帰ったようで、途中で帰ってしまったらしい。

俺は4ゲームやったが、カフェルニコフ使いに全然勝てない。もう一人の人も歯が立たなかったようで。

弱かった人は、リュックをしょったオタクっぽい人。強い人はイケメンではないが、オタクな雰囲気は無かった。

久しぶりに強い人と当たった。

http://taroshin.exblog.jp/tb/2684342これを見て俺も万願寺唐辛子を食べたくなった。

で、自腹で楽天で1kg2500円を注文。

その後八百屋で見つけた万願寺唐辛子を買って、家で焼いて、鰹節かけて、しょうゆかけて・・・。

食べる。

ピーマン・・・?

次の瞬間、辛っ!!!?

辛くて食べられないので試しにもっとよく焼いてみる。

ウマー。

お試しあれ。

本題とは違うけれど、またまたSH900iにトラブル発生。
電池パックの蓋がなくなった。握ってて気持ち悪い。最寄のDoCoMoショップが五反田と言う俺にしてみればめっちゃめんどくさいところにある。

9/6初めてテニススクールに行った。ラケットの握り方から教えられた。
ラケットの上でボールをつく×40をやらされた。
周りはまともにラケットにボールを当てることもままならない初心者ばっかりだったので、俺は『神』扱い。悪くないかもw

上達する気はしない。

本題

今日は塾まで時間があったので、ゲーセンに寄った。そこではソフトテニス部の奴らがパワースマッシュ2をやっていた。

知らない人のために言っておくと、パワースマッシュ2(以後パワスマ)はSEGAのリアル系テニスゲームの最高傑作だ。4年くらい前(だった気がする)に発売したゲームだけど、今でもあらゆるテニスゲームの最高傑作のひとつとして君臨するゲームだ。
ちなみに俺の使用キャラは、パトリック・ラフター(元世界チャンピオンのサーブアンドボレーヤー。テニス史上最強のボレーヤー。引退済)またはティム・ヘンマン(英国のプリンス。これもサーブアンドボレーヤー。基本に忠実なボレーはよくテニス雑誌の見本になる。現役)そして、気分でセドリック・ピオリーン(省略)だ。
特にラフターのボレーは凶悪。ストロークも、スライスは絶品。

で、今のところ自称木更津(笑)のNO.1、学校のNo.2、そのゲーセンの引退した人を除けば他は負けなしの俺がいろいろと戦略を教える。特にストロークの打ち分けと、サーブのセンター入れなどの重要要素。

で、そいつらが帰ったらS木にちょっとやらせながらラストまで行ってfinish。ふざけすぎて負けた。涙
そして、コンテニュー?の画面を尻目に席を立った時、反対側で画面にへばり付いていたオタクを発見。金を入れた瞬間に2Pでスタートボタン。ゲーセンで遊んだことがあれば多分わかると思うが、そうすると、最終面からオタクはスタートwww
S木に帰るぞと行って俺は走ってゲーセンを後にするが、なぜかS木がついてこない・・・。

やべぇ絡まれたかな?とか思って電話をしてみると、2回目で出た。なんで出てこなかったのかを聞くと、
S木「なんか死ぬ直前に乱入されたっぽいよ?お前がいなくなったから俺が代わりにやったけど、ソッコーでボコられた。もったいないじゃん」

何もなかったようで何より。

塾さえなければ叩きのめしてやりたかったなぁあのオタク。

あ、そうそうオタクって本当にリュックしょってるんだよね。なんでだろ?

結局50円しか使わなかった。

このページのトップヘ