もきょの気まぐれ日記

今時の社会人が考えてるコト。祝10周年

2005年12月

ついに今年も残すこと30分ほどとなりました。(今現在)

今日は家で餅ついたりしてました。シャンメリー一本飲んだら気持ち悪くなりました。

それ以外はいつもと変わらない一日。笑

冬休みもあと10日ほどですが、年始は大変になりそうです。

予定をさっと書いておくと、

1日 木更津へ青森から帰ってきた従姉妹に会いに行く。
2日 ディズニーランドに行くらしい。(雨っぽいよ・・・。)
3日 従姉妹見送った後、埼玉県深谷市へ飛び立つ。内房線+京葉線(または総武線)+高崎線?
4日 埼玉で過ごす。
5日 朝に熊谷で親と合流。GALA湯沢へ。by新幹線
6日 スキー
7日 スキー
8日 宿題+テスト
9日 宿題

ってな感じです。と言うことでしばらく東京には戻ってこないので、かなりの数の服を持っていかなければなりません。スキーの板なんかは宅急便で新潟へ。

荷造りが大変でした。詰め込みすぎてどうも衣類を圧縮する袋のチャックがしまらない。夏ならまだしも冬なのでパーカーとかかさばるしね。

今年で3歳になるMy板です。

板

とまぁいろいろ忙しいのでBlogも毎日更新できるかな?元々『気まぐれ』日記なので、毎日更新する気なんかないんだけどな。最近内容が薄いって指摘も受けるし・・・。

悩みの種を抱えながら2006年は始まるのです。

では、良いお年を。来年も当Blogをよろしくおねがいします。

携帯電話はあんま使えなくなると思います。去年は規制80%だったので(Docomo)5回に1回しかつながらないってことです。続きを読む

今までで特にアクセスの多かった記事をリスト形式にしておきます。

今年中は常に一番上に来るように日付をいじっておきます。

 

 

まだあるけど・・・。めんどくさくなった。

今日二つ目の投稿。

今日はジーンズメイト&ユニクロに冬用の服を買いに行った。合計1万9000円也。
服って高いのな。

俺はまともに服を選んだことなんかほとんどないので、服の値段を良く知らなかった。ジーンズ1着10000円て何だよorzユニクロで4〜5着も買えるぞ。

買ったのは長袖Tシャツ+パーカー+ジーンズ+ジャケット+薄いパーカーみたいなの。広告の品を選んだ。ジャケットが1番高くて6500円。

服を買った後はこの前のハードオフへ。余った金でキーボードを買いに行った。しかし・・・無い!!どこにもない!!

いい品物だったので売れてしまったようだ。しかたないのでゲームを見る。最後に買った新しいゲームってマリオテニスかな?DCのは新しくないからw

パワスマが無かった。キングダムハーツも無かった。一度やってみたかったなぁ。

しょうがないからこんなのを買ってきた。200円です。
スターフォックス

すごくね?スーファミ版スターフォックス!!俺は64版しか見たこと無いので感動。しかもなんかスーパーFXチップなるものを搭載しているらしい。

暇を見つけてやってみる。

俺はMacは幼稚園児の頃にキッドピクスとかで遊んだ記憶があるのだが、それ以外ではずっとwindowsを使ってきた。しかし、Mac使いの人々はwindowsなんか使いにくいと言う。そんなにMacが使いやすいのか?しかしMacに触る機会がほとんど無い。買う金も無いしね。ならば気分だけでもということでデスクトップを改造してみた。

わかる人にはわかるのだが、わかんない人がほとんどなので解説すると、windowsXPのあの青い画面。あれはLunaっていう名前のスキン(デザイン?)が被さっているのだ。スキンとは仮面みたいなもので、そのスキンを変更することで外見をがらっと変えることが出来る。わかりにくくてすいません。

で、それをMacっぽくするわけだ。ただ、スキンを変更するのに下手なことをすると、windowsが起動しなくなったりするので、とりあえずバックアップをとる。で、バックアップをとったらいよいよ変更。

実は俺は一回これをやってwindowsの再インストールをするはめになったので、ここは念入りに。

で、あの時から比べてファイルがかなり増えてるので、今度は取り返しが付かない。前回は親のPCから移行するときにやったので助かった。今回は失敗は許されない。

で、諦めるのは嫌なので、StyleXPというソフトをダウンロードする。これは危険を冒さずにスキンを気軽に変更するソフトだ。

で、起動した直後は英語なので、適当にI,agreeとか押していったらインストールは完了。起動し、言語を日本語に変更。MacOSPantherを選択。あっさり変更出来てしまった。

それだけだと味気ないので、タスクバーを移動したり、クイック起動をいじったりしてMacOSXに近づける。背景も変更。

出来たのがこれ。
Myデスクトップ


本物はこれ
MacOSX

なんとなく似てるっしょ?


ついでにケータイもこんな風に。作者様に感謝。アンテナピクトも電池もMac仕様。
ケータイ

で、Macにはまってる訳だけど、やっぱwindowsはwindowsのUIで使うべきだと思った。これ使いにくい・・・。

まぁ自己満足の世界だし。まいっか。

9955308d.JPG最近空気が乾燥していて、エアコンなんかつけるとすぐにのどが痛くなってしまうので押入れの中から加湿機を引っ張り出してきた。それがこれ。

おぼんみたいな器に水をいれて、微妙に噴水みたいなのが出ていて、一緒に蒸気が出ると言うもの。なぜか青色のLEDが付いていて、暗くすると怪しく光る。

でも、結構綺麗。天井に青く水面が映るのがなんともいい。本当は写真みたいなのじゃない。もっと綺麗です。ケータイの実力じゃこんなものか。蒸気を写すなんて難しかったようだ。

一日中つけていても水が減らないのもいい。つーかこれちゃんと効果あるのか?

今日からお題は続きにする。続きを読む

今日は朝3時間塾行って、小岩に住んでいる友達の家にテニスしに行きました。
おじさんがスクールをやってるんだそうな。

もうね。疲れたよ。3時間はきつい。今日はSと試合して2-2。Sは骨折から復帰したばかりなので、手が痛くなったらしい。前回2-0で負けたIにはレベル2とか言って3-0勝ち。良かった良かった。

その後Sの家に行って、GCのFIFAワールドカップ2002とマリオテニスをやる。
サッカーの方は4人でやるゲームじゃないね。仲間内でプレイヤーの取り合いになる。
マリオテニスはクッパがでかすぎてボールが見えない。テレサは球が曲がりすぎ。
個人的にはパワスマの方が面白いけど、マリオテニスは初心者でも出来るので、これはこれでいい戦いになっていいね。パワスマみたいにピリピリしないから。

で、夜もまた塾。7時から9時。そんなに勉強してどうするのか?つーか塾のせいで宿題やる暇が無い。ま、明日で終わりだけど。明後日からは青森からいとこが帰ってくる。

今年もあと2日+1時間。

今日のお題。
【テニス】
結果『テニス日程鈴木が』
解説 するまでもないな。つーか3文字じゃなぁ・・・。

無理やり解読『テニスの日程鈴木が。。。』

続きが気になる。

今日で俺も15歳。つーか今更な気がします。だって今までずっと15歳だと思ってたからです。
俺はいつの間にか自分の年を忘れていたようです。

で、今日は何があったかと言うと、昼まで塾。

終わったらゲーセン。おっさんに絡まれ1発殴られるが痛くないのでシカトして対戦続行。友達の話によると5分前に俺と対戦して負けたらしい。
つーかそのせいで友達二人も殴られ一人は鼻血が出てしまった。俺は無傷だった。シカトしてたし。ごめんなさい(´・ω・`)

次は許さない。

で、帰る。寝る。起きる。コージーコーナーでケーキとケンタでフライドチキンを買う。

帰る。店の人がX'masに予約したにも関わらず買えなかったお詫びに何本か入れてくれたのだが量が多すぎて食えない。18本くらい入ってたけど俺は10本で限界。
親は1本しか食べない。明日からフライドチキンが主食だ。

ミルフィーユを食う。うまいけど、フライドチキンのせいで気持ち悪い。

寝る。起きる。風呂。blog書こうとしてPCフリーズ。
携帯で打つほうが速いのでケータイで投稿。機種が変わってもベルうち最高。みんな試してね。2タッチとかいろいろな名前がある。

今日のお題。
【誕生日】
結果『誕生日んじゃ冗談ウィイレビーフシチュー』

解説
『誕生日』今上で打ったから
『んじゃ』俺のメールの口癖だ
『冗談』予測の最初かな?本当は1番上はNo kidding!だった。多分ダウンロード辞書の英会話辞書だと思う。
『ウィイレ』明日友達ん家行くのにウィイレより面白いと言ってGCのワールドカップ2002を持っていく事になった。
『ビーフシチュー』文化祭の屋台でやったという話を他校の友達とメールで。

朝7時起床の後に朝の冬期講習に行く。

なんかね。数学3問しか解けないんだよね。やったのが昔過ぎて覚えて無いんだよね。循環小数とかさ。2重根号とかやったっけ?やってないよね?

2時間目は英語。受動態。余裕。つーか先生がおかしい。なんつーかロボットとかカーナビの話しかた。

3時間の講習の後はゲーセンへ。パワスマは50円しか使って無いけどさ、なんか2時間くらいやってたような・・・。疲れた。

UFOキャッチャー。パチンコ玉をすくって、変な容器の中のルーレットみたいなのに入れて、あたりの所に入れればOK。6分の1の穴が2つある。しかし、30個くらいすくっただろうか。全く当たりに入らない。角度がうまく調節されているようだ。

で、プリモール宝島でUFOキャッチャー。苦労してぷよぷよもどきを取る。

家に帰る。16時ころ。寝る。7時起きる。塾。9時まで。

こんな生活嫌だ。明後日のテニスが明日の誕生日よりも楽しみ。

昨日から始まった新企画。今日もやるよ。


今日のお題。
【冬期講習】
結果『東京都うちの気がしたけど高一裏終業式承ります』
解説 と『東京都』年賀状の住所送るのに使った
   う『うちの』俺のメールの癖
   き『気がしたけど』なんかで使った
   こう『高一』わかんねぇ
   しゅ『終業式』この前でした
   う『承ります』わかんね

無理やり解読『東京都に住んでた気がしたけど、高一になったら裏の終業式を承ります。』

今日も訳がわからん。  

毎日出来る新企画を今思いついた。

『題名』予測変換で遊ぼう

ケータイの予測変換を使った遊び。日記の最後にその日のキーワードを抜き出し、キーワードの一文字一文字をケータイに入力。予測変換の1番上の単語を繋げてみる。
【例】物語→ものがたり→もきょの頑張ってくれよ高橋了解

実際にやってみると意味わかんねぇ。そのうちちゃんと文章になるさ。

俺の私生活を反映したケータイshoin4は何を繰り出すのか。気軽に出来るので毎日やってみよう。

ルール1 原則として1番上の変換結果を反映する
ルール2 顔文字が出てきたり、(笑)みたいなのが出てきたら、文章の最後以外2番目の結果を反映する
ルール3 同じ文字が出てきたら、2番目の候補を選ぶ

このルールは都合が悪くなったら増やします。

今日のお題はこれ

【クリスマス】
結果『X'masリバース数学マジかスキー』
解説X'masは普通にメールで使った。リバースはしらね。数学は塾の話で使った。マジかも同じ。スキーは皆で行く予定だった。

無理やり解読『クリスマスよ戻って来い。数学Z会20点だよマジか。スキー・・・』

また明日。

朝起きたのはPM13:00。すでに1日の半分が終わっている。1GBminiSDが届いたので、PCでエンコした木更津キャッツアイを見ていて、眠りに落ちたのが5時。

特に予定も無く、とりあえず飯食って、また布団へ。

ケータイでRPG『テイルズオブブレイカー』を進める。そうこうしているうちにこんな時間になってしまった。

クリスマスプレゼントも何も無いので、全然実感がわかない。

クリスマスが楽しみじゃなくなったのはいつからだろうか?小6あたりだな。

ゲームに興味が無くなり始めたのもそのころ。

来年こそクリスマスにいいことありますように。

あぁ・・・ゲームしすぎて頭痛ぇ。

明日から冬期講習だな。

誕生日まであと2日。27日にも塾以外の予定が無い。

冬休みなんてこんなもんさ。部活いこっかな・・・。

このページのトップヘ