blogって一回更新サボルとサボリ癖がついて困るね。
今日は渋谷行きました。ガット切れちゃったんだよね。
いつものようにエディに行ったんだけど、なんかシャッター閉まってる。
ふと下を見てみると
『火曜定休』
マジでか(;゜ロ゜)!?
しょうがないから近くにあるアートスポーツに行ったんだけど(ウィンザー混んでるから)、ガット持込だと張り代2300円でエディより600円も高い(・ω・`)
いつもなら出直すんだけど、今回は明日テニスいく予定だったからそうはいかない。
53ポンドで指定して、待ち時間金が無いのでゲーセンで暇つぶし。
一回行くことを予告していったら、『久しぶり』だのなんだので話しかけてきてくれるし、コーヒーくれるし菓子くれるしで有名人でよかったと思った。相手も俺も本名は知らないけどさ。
ホストとホッケー対決なんかしちゃったりして。渋谷のゲーセンはホストとかヤンキーが多いのね。
で、適当にパワスマやって、ラケット取りに行って、店員に『張り上がりはどうですか?』って聞かれたんだけど、なんかスゲーゆるゆる。
俺『もしかしてアートスポーツって面圧指定でしたっけ?』
店員『説明しませんでした?』
されてねーよ。
俺『面圧53ポンドって張力何ポンドくらいですか?』
店員『このラケットだと大体40ポンドくらいですかね』
俺『そうですか』
正直泣きたくなった。40ポンドってお前軟式かって。高校生が53ポンドっていったら普通に張力に決まってんだろが。
よくわからない人に説明しておくと、ガットのテンション(張りの強さ)の指定には2種類ある。
一つが張力指定というもの。まぁ一般的な張り方で、基準を55ポンドくらいってよく言う。俺はスピナーだから少し柔らかめの53ポンド。
これは、ガットを引っ張る強さでテンションを指定するもので、55ポンドと言うと、ガットに55ポンドの錘で引っ張るのと同じ強さで引っ張るのと同じだ。
それに対して面圧指定ってのは、面の中心に圧力をかけたたわみ具合で指定する張り方で、本来はポンドでの指定はしない。面圧何%という言い方をする。
面圧100%と言えば、全くたわまない鉄板だ。逆に面圧0%と言えばまぁ支えるものが何も無い真空状態と言えばいいみたい。
で、一般的な面圧ってのは60%くらいらしいけど、俺はそれを50%以下で張ってしまったようなのでゆるゆるだと。ホントふざけんな。
で、面圧指定のメリットはほとんどない。なぜなら、面圧というのは数分で変わってしまうものだからだ。
ウィンザーも面圧指定だからあそこでガットを張ってはいけないとよくいいます。それは客が混乱するから。
しかしまさかアートスポーツもだとは・・・。
ゆるゆるガットでトランポリン効果でアウト連発な予感
今日は渋谷行きました。ガット切れちゃったんだよね。
いつものようにエディに行ったんだけど、なんかシャッター閉まってる。
ふと下を見てみると
『火曜定休』
マジでか(;゜ロ゜)!?
しょうがないから近くにあるアートスポーツに行ったんだけど(ウィンザー混んでるから)、ガット持込だと張り代2300円でエディより600円も高い(・ω・`)
いつもなら出直すんだけど、今回は明日テニスいく予定だったからそうはいかない。
53ポンドで指定して、待ち時間金が無いのでゲーセンで暇つぶし。
一回行くことを予告していったら、『久しぶり』だのなんだので話しかけてきてくれるし、コーヒーくれるし菓子くれるしで有名人でよかったと思った。相手も俺も本名は知らないけどさ。
ホストとホッケー対決なんかしちゃったりして。渋谷のゲーセンはホストとかヤンキーが多いのね。
で、適当にパワスマやって、ラケット取りに行って、店員に『張り上がりはどうですか?』って聞かれたんだけど、なんかスゲーゆるゆる。
俺『もしかしてアートスポーツって面圧指定でしたっけ?』
店員『説明しませんでした?』
されてねーよ。
俺『面圧53ポンドって張力何ポンドくらいですか?』
店員『このラケットだと大体40ポンドくらいですかね』
俺『そうですか』
正直泣きたくなった。40ポンドってお前軟式かって。高校生が53ポンドっていったら普通に張力に決まってんだろが。
よくわからない人に説明しておくと、ガットのテンション(張りの強さ)の指定には2種類ある。
一つが張力指定というもの。まぁ一般的な張り方で、基準を55ポンドくらいってよく言う。俺はスピナーだから少し柔らかめの53ポンド。
これは、ガットを引っ張る強さでテンションを指定するもので、55ポンドと言うと、ガットに55ポンドの錘で引っ張るのと同じ強さで引っ張るのと同じだ。
それに対して面圧指定ってのは、面の中心に圧力をかけたたわみ具合で指定する張り方で、本来はポンドでの指定はしない。面圧何%という言い方をする。
面圧100%と言えば、全くたわまない鉄板だ。逆に面圧0%と言えばまぁ支えるものが何も無い真空状態と言えばいいみたい。
で、一般的な面圧ってのは60%くらいらしいけど、俺はそれを50%以下で張ってしまったようなのでゆるゆるだと。ホントふざけんな。
で、面圧指定のメリットはほとんどない。なぜなら、面圧というのは数分で変わってしまうものだからだ。
ウィンザーも面圧指定だからあそこでガットを張ってはいけないとよくいいます。それは客が混乱するから。
しかしまさかアートスポーツもだとは・・・。
ゆるゆるガットでトランポリン効果でアウト連発な予感