2006年10月27日 まずい 一夜漬けってものを初めて、しかも4日連続やったせいで食欲はないし、体のだるさが半端ない…。 そして腕の筋肉も落ちちゃったから動きにキレがでない…。 せめて今日だけでも元のメニューで筋トレしないと(´・ω・`)
2006年10月24日 テストより試合が気になる 日曜日の試合のコートはクレー(土)だそうだ。 結構得意♪ 球足は遅いしよく弾むし足に優しいから痙攣も起きにくい。笑 そしてシコラー最強(`・ω・´) ま、ボレーに挑戦しまくるわけですが。 気持ちいいよボレー。 オープンの大会だからめっさ強い人いるだろうけどね…
2006年10月21日 おれはなにしてんだろ 試験前の最後の土曜日にテニスに行った俺はなんなんだ しかし、試験前であると同時に試合前なのだ。 最近ボレー中心に強化してます。 ノーバウンドの処理にはだいぶ強くなりました。 それこそ完璧なアプローチが打てれば次は決められるくらい。 でもね、どうもその状態に持っていけない。 ラリーの流れの中でって奴ね。 リターンでセカンドサービスを叩くと心に決めてれば前に出れるんだけどね。 ラリーの中がダメ。 そのかわりサーブの精度が上がってるから試合はだいぶ楽になるかもね。 あとはスピンサーブをいかにバックに入れるかだ。 どうしてもフォアに入ると跳ねて叩かれちゃうから。 片手バックの相手以外にもスピンサーブって効くのかな…
2006年10月19日 書くことないよね 最近、ある方面を除いて退屈なので書くことがありません。 ただ書くだけならだらだらと書けますが、きっと面白くないから書きません。 試験前だしね。 もし、書けることがあるならMNPを5日後に控えたケータイですかね。 しかし試験も5日後に控えてるわけで。 簡単に書くと、DoCoMo、au、ソフトバンクの三大キャリアは魅力的な端末郡を揃えてます。 DoCoMoはやはり903i。 ワンセグなんかはまだまた普及しなさそうですが、使い勝手に直結する機能がいろいろ搭載されます。 個人的にはGPSの搭載はかなりうらやましい。 SA700isを一時期使ってた事もあって、GPSの良さはかなり身に染みてるしね。 これ以上は今書けない(笑
2006年10月14日 そろそろ書きますか いい加減『blog更新しろ』との声が聞こえてくるようになってきたので更新します(笑 えー…文化祭。 文化祭はですね、メインではなくて、俺にとってはボーリングとかがメインでしてね、ターキー+スペアとか出したくせに『空気読め』の声援?に答えるように調子落ちまして結局その回のスコアは137となんとも平均的。 で、その後花火とか買い込んでね。 コルトンの車が止まってない駐車場でやってたら警備員が駆け付けたりしてね。 結局花火するとこなくて、うちにあと92本のロケット花火とその他線香花火などがあります。 どうすんだこれ? その後はロクムシとかいう遊びをして小学生さながらに公園で大はしゃぎ。 こういうのって童心に帰るって言うんだろうね(笑 体育の日はなんもしてない気がする。 火曜日は幸せな時間を過ごしたね。 で、水曜日を挟んで球技大会。 俺は卓球でね。1回戦は俺だけ勝ったけどね、チームはいろんな事情で反則負けでね。 次は呂律回らない奴以外全員負けちゃってね。 2日間あるうちの朝の1時間で俺の秋は終わってしまったわけです。 じゃあ応援するしかないじゃない。というわけで応援行ったらハンドとバスケが1勝ずつした以外は全部負けちゃってね。 最後の頼みの女子のドッヂボールも惜しいところで負けちゃってね(笑 翌日はバレーの選手と女子以外はやることなくてまた文化祭の時みたいに居場所が無いって奴?もう萎えちゃってね。 で、時間の関係で男子バレーも無いのに教室追い出されちゃってね。 で、ホントは応援団は入っちゃいけない女子卓球応援しに行ってね。 そしたら会場が遠い男子バレー行く気なくしちゃって教室でぐだぐた ホントすみませんでした。 で、そうこうしてるうちに女子バスケ見に行ったらみんな上手いのなんのって。 多分スゲーしか俺は言ってなかったと思う。 残念ながらバスケも負けちゃったけど、応援も悪くないなんて思ったりして。 最初は3人だけでの応援だったけどね(笑 2試合目なんか団結力感じたり。 えーまぁ俺に文句はあるかと思いますが、許してください。 で、今日は土ゼミ行った後にスクール3連続。 1時間半×3。 もう2コマ目でサーブ入らなくなって、3コマ目では肩上がんないし足ガクガクだしで練習にならんかったね。 さて、俺がラジオやったらこうなるんだろうな的な口調を文章にしてみました。 俺のポッドキャスティングなんかききたかねぇか? やんねぇよ?恥ずかしいもん。
2006年10月07日 さて文化祭。 さて、今日はついに文化祭です。 何度も言うようにうちのクラスは抽選落ちたからやることありません。 おかげでクラスの皆のテンションは下がりっぱなし。 チャットのログを見てもらえばわかると思いますが、『居場所がない』等のネガティブな発言が多々見られます(笑 で、うちの学校の文化祭には夏休みの自由研究の優秀な物をPowerPointで学校中に発表する『口述研究発表会』と言うものがありますが、それは強制参加。 10:30から開始で、担任から10:00にくればいいと言われてるので、ぎりぎりの9:30に本八幡に集合ということになっています。 なんかもう口述出たらもうなんでもいいやってノリです。 奴らには『観る側』として文化祭に参加するという概念は存在しないようです。 そういう訳で、文化祭終わった直後、別に片付けがあるわけじゃないので、ボーリング大会が開催されます。 今日はこれがメインですね。 そんなこんなで例年ならじゃがいもが固いだのまだ準備終わってないだの大騒ぎしてる時間帯に俺はこうして電車に乗っているわけですコノヤロー。 さぁ、盛り下がってまいりました↓↓
2006年10月05日 やっぱりこいつは凄かった http://joryukishikai.com/ikuseikai18z.html http://joryukishikai.com/profile.html ぎりぎりケータイでも見れる奴 http://joryukishikai.com/prof/inagawa.html 伊奈川愛菓『さん』が15歳史上2番目の速さでプロ入りしたそうです。 実はこの人、卒業まで俺の隣の席でした。 数学だけは俺より頭良かったし(偏差値にして20くらい差があった)、足も俺より速かったし(表彰されてた)で何しても俺よりすごかったです。 プロフにもあるとおり小4の時に学校の先生に将棋を教わったそうですが、その教えた人が俺の担任。 クラス全員に将棋をさせる先生だったので、俺もいちおう出来るのですが、恥ずかしいことに最初から山崩しとかの邪道な遊びでしか勝てませんでした。 しかしプロとは驚いた。史上2番目ってどんだけだと。現役50人の中のひとりってどんだけかと。 しかもパーティとかあるらしいよ。会費一人1万円だけど。 しかも2chには伊奈川愛菓スレが二つもあるし。将棋板のクセにスレの進みも速い。さらに将棋界のアイドルだそうで写真集出せとの声もあります(笑 とりあえず『おめでとう』とメールしてみたものの、昔からこの人は気まぐれでしかメール返してくんないからどうせ返信来ないな(苦笑) でも陰ながら本気で応援しときます。 今度会ったらサインもらっとこ。
2006年10月05日 小学校低学年の時の日記を発見 机を漁っていたら、小学校低学年の時の日記を発見した。 鬱になった。 内容はこんな感じ。 今日は、ハイパーヨーヨーのパーツを買いに行きました。でもいいのが無かったからBom(レンタルビデオ店)でポケモンスナップを買ってもらいました。 先生のコメント もきょ君はゲームが好きなんだね。たまにはお外で遊ぶのもいいものですよ。 今日は、朝はロボコンとデジモンアドベンチャーと雷波少年を見て、寝ました。 そしたら夜になったので、どこかでご飯を食べました。おいしかったです。 先生のコメント 寝る子は育つっていうけれど、お外で遊ぶのはどう? 今日は、テレビを見て、お母さんといっしょに幼稚園の友達の家に行きました。 その子はスマブラが強いって他の子が言ってたけど、メテオわざの使い方がよくわかってないと思いました。 先生のコメント もきょ君はスマブラが強いって男の子達が言ってたよ。ゲームが好きなんだね。 今日は、ちゅうおう公園に行ってサッカーをしたりしました。楽しかったけど、疲れました。 先生のコメント 久しぶりにお外で遊んだお話だね。かみかんだ君がパスとドリブルが上手って言ってたよ。 今日は、朝テレビを見た後、すぐに寝ました。起きたらソニックアドベンチャーをやりました。コントローラーが大きくて持ちにくいです。 先生のコメント おくはら君が昨日はもきょ君と遊べなかったって言ってたよ。どうして遊ばなかったのかな? 俺の返答 『昨日の夜は、電波少年のスペシャルだったから、寝ておかないといけないと思いました。遊ぶのはちょっとめんどうくさかったです。なすびが面白いです。』 俺は何をしてたんだろうか
2006年10月02日 もうすぐ文化祭 今週末は文化祭です。 他クラスは盛り上がってますが、うちのクラスはやることないから全く楽しみじゃないみたいです。 俺も行こうか迷ってる位です。 ちょうどAIGジャパンオープンの決勝とかあるし…。 適当に誰か誘ってうろつくかぁ(笑