もきょの気まぐれ日記

今時の社会人が考えてるコト。祝10周年

2007年08月

今日は軽音最後の部内発表会でした。

今回は高1含めて、全16バンド(1バンド欠場)。

結果だけ先に書いておくと、堀ノ内バンドは4位でした。

正直な話、唐津点が極端に高かったお陰だと思います。

パロットやナトルブレインの演奏に勝ってたとはとても思えない。

高1ははっきり言って、ドラムしかわかりませんが、俺より技術力で劣ってる人はいなかったです。悔しいけど。

多分、ドラムって楽器は単体で演奏するのと、他の楽器と合わせるのでは、根本的に別物なんだと思います。

バンドで合わせてみたときに、違和感があるってのはそういうことなんだと思います。たとえフレーズは叩けててもね。

幸い、うちのもう一人のリズム隊のベースは上手いし、他にリズム崩す奴がいないので、俺は安心して叩けてます。
そこが、今回酷評を受けまくったバンドとの違いなんだと思います。

どのバンドかは言いませんが、うちのバンドなんかより余程凄いことしてるのに、耳には雑音のようにしか入らなかったバンドがあって、そこは上手い下手じゃなくてただ単に合ってなかったんだと思います。

多分耳に違和感なく音が届くバンドってのが凄いバンドなんだと思います。

今日の俺の演奏はどうなのかと言うと、最低だったはずです。

力んでたし走ってたし、早過ぎて足が追い付いてなかった。

今まで一度もミスったことないようなとこでミスしたり。

まぁ、よく覚えてないんだけど。

とりあえず落ち着いてリーダーとアイコンタクトだけは取るようには意識しましたが。

結局まだまだってことです。

感想見ても、前回と同じ感じだったし。

とにかく、今日は4位、明日同じ順位なら文化祭には出れます。

頼むからエルレ当たってくれよ。

まだまだ安心出来ません。

お疲れ様でした。

寝れない。気が気じゃないぞ。

Perfectdaysを久しぶりに聞いた。コレを唸りながら練習してた時期があったんだ。

成長自体はしてるはず。前回の発表会は3月。5か月でどれだけ成長したかだけ見せればいいのかな。勝とうとかじゃなくて。

How come no one stays the same
It feels like I'm a primitive
How come no one tells me
what is right or what is wrong
Things I thought were reliable slipped out
between my fingers
You said as if you lost everything
But man it's just all good
There's nothing in our hands
How can it be such a big deal
As you said this is not a perfect day
Our lives are on the edge
Don't say better off alone though
As you said this is not a perfect day
But it's from the start isn't it

"Maybe there's something going wrong
It feels like I'm a hypocrite
The world seems completely different from yesterday
For some reason or other every coin has two sides"
You said as if the world was against you
But man it's just all good
There's nothing in our hands
How can it be such a big deal
As you said this is not a perfect day
Our lives are on the edge
Don't say better off alone though
As you said this is not a perfect day
We never are the saints
But we don't wanna hide
There are many things that are out of our control
Just don't lose your smile
Though someone puts you down
`Cause that is what I love Give them the middle finger
All we have to say is
"We will never be like you"

There's nothing in our hands
How can it be such a big deal
As you said this is not a perfect day
Our lives are on the edge
Don't say better off alone though
As you said this is not a perfect
There's nothing in our hands
How can it be such a big deal
As you said this is not a perfect day
Our lives are on the edge
Don't say better off alone though
As you said this is not a perfect day
But it's from the start isn't it

部活っした。

うーん。過去2回の練習より多少マシかな。

今日はドラムの配置が良かった。特にスネアとバスドラ。

スネアが凄くリムショットしやすくて感動した。

バスドラも多少音量上がったはずだし。

頑張ろう。高1がふっつーに上手くて焦ってるけれども。

後輩が難しいフレーズ叩いてるのに俺は8ビートでいいのか?テンポは早いけども。

帰りにボーカルとあそーだと市川のTSUTAYAに行った。
漫画借りれるんだね。

明日よりも明後日が不安で仕方がない。怖い。

俺にとって3度目の発表会。そして最後の発表会。

カレーの口ってなんだろ。

マテラと昨日というか一昨日に話したのですが、俺はなんだか最近、男性ホルモンが不足しているみたいです。

だからと言って別に女性ホルモンとかが分泌されてるわけではないので、問題は無いのですが。

人間というか男の持つ欲のうちの一つをこのひと夏、ほっとんど感じなかったというか全く感じなかったんですね。はい。

いつまでたっても髭も生えてこないし。笑

まぁ、どうでもいいんだけども。

夏も終わりですね。

勉強もしなかったし、テニスも不完全燃焼だし、ドラムもいざ本番近くなるとこんなんだし。

確かに感じた1週間前の手応えはなんだったんだろうか。

一週間前、顧問が言ったんです。

『お前らもあと1ヶ月強か。はえーなぁ』と。

俺、テニス部辞めてから4ヶ月も経ってねぇよ。。。
入部してから8ヶ月。ほんの8ヶ月さ。濃かったけどさぁ。

なんか、ふがいないというか、なんというか。

あの日、最初に入った練習室は第六でしたな。おーこんなところに部室あったんだ、って。

周り見ても知らない奴ばっかりで。寺田と北島しか俺はまともに話したことなかったよ。寺田も一緒には帰ってたけど同じクラスとかにはなったことなかったから未知の人物だったけど。

サイコロに賭けてる場合じゃないか…。思ったようには行かないもんだな。

あーヤバいヤバい。もう・・・。ヤバイ。

部活行って、一人源太。もうね、らーめん食べたくてしょがなかったの。本当は源太じゃなくて魂麺が良かったの。でもやってなかったの。なりたけも定休日なの。

じゃなきゃ源太とか行きませんよ僕は。あの緑の物体はおいしいから好きです。いっぱい食べたい。あの白いデザートも好きです。らーめんは特においしいとは思いません。

源太でテニス部な二人に会ってちょっと恥ずかしかった。

『なんかもきょいるんだけど』とか言うなよ恥ずかしい。

てかね、最初ね、二人誘ったんですよ。そしたらね、『らーめんな気分じゃない』って言われたんですよ。

『らーめんな気分じゃない』っておめぇ、、、俺はずっと『らーめんな気分』ですよ。

普通人間て24時間常にらーめんを欲してるものだと思うんだけどね。

でもラーメンて高いね。大盛味噌チャーシューで900円って。。。

あー明日はなりたけ行きたい。今月ラーメン屋2回か3回しか言ってない。前回行ったの、15日の深夜だし。2週間もブランクがあったんだ。調子でねぇよ。



さてさて、そろそろテニス用品も揃え直したいですね。

まずはガットを張り替えましょう。ガットが糞ならダメだ。

次にシューズ。さすがのアディバリケード4もこんだけ長期間履いたので、柔らかくなっちゃったし、何より踵が擦り減ってしまったのでグリップ力と安定性が。。。

実はもう一足ストックはあるんですけど。

ラケットも欲しい。NEWアエロプロドライブを狙ってたらキングゴジラが買ってしまったので、被るのやだから買うに買えなくなりました。一生ピュアドラ使ってればいいのに。笑

プロドラってトップヘビーだから振り回してるとちょっと疲れるんですよね。もう少し楽にボール飛ばしたいので、プリンスのO3スピードポートブラックを狙ってます。

O3ダサいけど、扱いやすそうだし。

NEWプロドライブはなんだか俺の持ってるのよりコアテックスのお陰でかなり扱いやすくスピン性能も上がったラケットになったそうです。うーん重いとはいえ気になる。

試打したいなぁ、O3もプロドラも。

ボタンの掛け違いが起こりました。

とはいっても『恋人同士の〜』と言うようには続きません。

普通にボタンを掛け違えて電車に乗りました。

モゾモゾと一つづつボタンを外して直す華の高校生はさぞかしキモかったことでしょう。

これだから制服は油断出来ない。

でも、前にやってしまった時よりマシです。

中3の時、本八幡までボタンズレたまま行って、バスの中で北高校の女子高生に指摘された時は死ぬほど恥ずかしかった。

昨日は、病院行きました。ALPは更に上昇してました。悪くなる一方だ。

前回、椎間板ヘルニアと言われたのだが、今回は『背骨が慢性的に細かい疲労骨折を起こしてる』とか言われた。全然診断ちげぇじゃねぇか。

またCT撮れとか言われたので断りました。もう2回も撮ったよ。

原因がわからないとは言っても、腰は痛い。今日も痛い。昨日は痛くなかった。
スクール行ったら雷がどんどん近づいてきた。

TSUTAYAでACIDMANの『創』をと『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』を借りてきた。

創はCCCDだったのだが、俺のパソコンのDVDドライブはベンキューのからNECのに換装してあるので、普通に読めた。ラッキー。

ちょっとカコンカコン音鳴ってたけど。笑

HDDコンポの方も多分ドライブはパナソニック製だと思われるので、読めた。
無線LAN使ってちゃんとCDDBから曲リストも取得出来たし。

バブルへGO!は、登場人物の髪型がどうも見覚えあると思ったら正に昔の母親そのものであった。

90年3月が舞台になってるので、ちょうど二十歳の時か。

映画の中で『これからも日本はどんどん良くなる』と浮かれている人々を見て、うちの親は『この時代にうちは全然金を使わなかった』と威張っていた。

映画としては微妙だった。面白かったけれども。どうも展開が読める。

部活だぁ。

Life 天国で君に逢えたらって映画のCMやってるじゃないすか。

なんか似たような本持ってたなぁと思って、本棚を漁ったらやはりありました。

中2の時に買って、たいして面白くなかったんだよね確か。

今更?って感じもありますが。なんで買ったんだろうか。

昨日TSUTAYAで借りてきた『木更津キャッツアイワールドシリーズ』を見ました。

うーん。映画館で4回だか5回も見たので、感動は微妙ですが、やっぱいいっす。

やっぱねーエンディングがシーサイドばいばいじゃなくて、a Day in Our Lifeで良かったですね。やはり木更津キャッツアイのエンディングと言えばコレですもの。

内閣改造がのニュースやってますが、僕は安倍政権の『美しい国づくり』はいいと思いますよ。

マスコミは評判落としに必死だけどねぇw麻生さんはテレ朝嫌いっぽいから、今の古舘とのやりとりは面白かった。

古舘『この前の参院選では安倍総理は「私と小沢さんどちらが総理としてふさわしいのかこの選挙で・・・」と行っていましたが、実際国民は自民党ではなく(略)』

麻生『それは例えであってね、選挙後の世論調査で小沢政権の支持率が安倍政権の支持率を上回ったものは一つも無い。テレ朝の世論調査でもね(ニヤリ)』

その後もテレ朝攻撃。笑

『テレ朝の情報不足・偏向報道』発言にはつい笑みがこぼれた。

この悪人顔が総理になったら楽しそうだ。

安倍さんはなんだか海外出ると見劣りするんだよね。おぼっちゃん顔過ぎて。プーチンとかやべぇじゃん。

明日は病院。

あーなんか下手になったぞ。なんでだ。

上手く力が伝わらない感じ。なかなか践むというか、蹴る感じでバスドラ叩いてたんだけども、どうも音量が上がらないというか、手足がズレてるというか、気持ち良くない訳です。

昨日もそうだったんだよなぁ。1週間前は良い感じだったのに!

ランクの細かなドラムはむずいな…アナザードラムとかゴーストノートとか言われてもわかんねぇよ。グッドバイさんよ。

二つ分ドラム叩けってこと?

ゴーストノートって聞こえるか聞こえないか位で細かくスネア入れるって…orz

あーもう頭の悪い俺には技が多すぎる!音源聞いてもハッキリとドラム聞こえないしイメージ掴めないし。

辛いなぁ。難しい。

小技の練習あまり積んでこなかったからなぁ…くそ。
小技もそうだけど、テンポキープが…。色々混ざるとどうしもズレる。

まだ3日ある。

このページのトップヘ