もきょの気まぐれ日記

今時の社会人が考えてるコト。祝10周年

2008年05月

英頻ちょっとやってみたら面白いな。

熟語とか、一冊終えてたから覚えた気になってたし、読解では役に立ってたけど、実際に自分で書くときに使うのはやっぱそういう練習しなきゃいけないんだなぁ。

これはやれば力付きそうだ。反復法使ってやっても2週間でいけるかな。昨日、今日のペースで言うと、一文書かされたりしてないから一日15頁ペースで行けば。

でも、これと政経と古文漢文と東進の授業を同時進行は今の1日3時間程度の勉強だと無理だなー。英頻終わってから古典か?政経がまだ手をつけてないからペースが掴めない。

センターまで、あと230日(多分センター使わないけど)。

分数の掛け算が出来ないせいで政経の問題が解けないもきょです。

機嫌が悪いです。

今日は、服部とスネアを取りに部室に行きました。今年の1年生は愛想がいいな。去年はアレだったかんな。笑
何も教えずに最初から挨拶できるって凄いな。

まぁ、スネアは諸事情があって取りにいけなかったんですけれども。鍵が閉まってた。

参考書を買いそろえてきた。ちょっと英文法弱すぎるので、英頻を今更ながら購入。間に合うかな。
あとは、ヤバすぎる古文漢文対策に、『漢文早覚え即答法』と、『富井の古文読解をはじめからていねいに』という、ゼロから始める人の為のを。
2ch見てこの二つからとにかく一歩踏み出すことを考えた。

9月の河合模試では結果出したいし、6月になったら本格的に受験勉強しなきゃだし。

なんだかんだでとりあえず、浅く広くでこの時期に政経1周したのは強みになるな。後は、じっくり細かい所を覚えて、アウトプットトレーニングをすればいい。高3前半の政経の勉強法は理論を理解することに終始したから、次は用語を覚えて、点になる勉強をしないとならない。今の状態だとまだ、点は取れないからな。

河合模試の範囲だけ点数取った奴とはそこが違うよね、っていう話を社会系出来る奴は皆言ってるし、それを信じないと、点数取れなかった俺の努力が報われない。

9月は頑張って偏差値60台に乗せに行きたい。がんばります。


昨日から物凄く苛立っている。

理由ははっきりしているといえばしているのだが、どうにもこうにも悪いのは自分なので苛立ちのぶつけ方、方向がわからない。
嫌味を言ってみたりしたのだが、言った直後に後悔したりして、完全に突き放すことが出来ない。

完全悪になれないというのは、俺がただのお人好しであるからなのだろうか、それとも怖いのか。

どうせその気はないんだろう、と思いつつ相手にしている俺自身に腹が立つ。どうせなら関わりを無くしてもいい。それなのに無くならないというのはどういうことなのだろうか。
人をからかうのも大概にしろ、そう思っても怒りきれない。それは嫌いかといえばまったくそんなことはない、という感情があるからだ。


気づいてるかな。お前の話は半分程度しかまともに受け取ってないんだよ。




kuhというバンドがある。hの後に母音が無いので、読み方をくー若しくはくふだと思っていて、普通に考えてくふかなと思ってたらくふじゃなかった。

Qooか。

ドラムのフレーズが割と好きなのだが、スネアの音が打ち込みの音な曲がある。なんでだろ。

昼寝しすぎたっていう。

5時間以上寝てたっていう。

私立文系の我々は明日現代文だけっていう。

ポテンシャル!!どうせ1教科しかないのなら、登校時間普段通りかもう少し遅くしてくれよ!!してくれよ!!してくれよー!!

帰りにうっちーと源太行った。なんか中市いた。俊輔ごめんな。

初めて辛味そば食ったんだけど、リピは無しかな。俺辛いの嫌いだし。辛いって苦痛だし。辛いもの好きは相当なM。

カレーは甘口。純粋に美味しいじゃんその方が。

『辛いの堪らないわー』っておまえ。意地張るなよ。ホントはヒリヒリしてんだろ?し・て・ん・だ・ろ?

耳痛くなるじゃん。辛いと、ね。

我儘な俺は甘いものも別に好きじゃないんだよね。

じゃぁ、何が好きなのかって?

しょっぱいものに決まってるじゃないですか。濡れ煎ウマー。最近煎餅業界はどうかしてる。香ばしい醤油の風味とか米の風味が無い。
丸大豆100%のしょうゆとか使ってみろよ。


あ、906iが発表されましたね。まぁ、予想通りというかなんというか…。

まだまだ902iは現役でいけそうですね。

SH906iは有効500万画素のCMOSカメラですって。何に使うのそんなに。しかもCMOS。

たかだか30万画素の画面でしか見ないんでしょみんな。QVGA機に至っては7万画素ですよ。ホント、何に使うんですかそんなに。

PCの画面だって、300万画素あれば十分すよ。

ったく。そんなことより、俺の指の速度に追いついてくる入力環境を揃えておくれよ。

907iには期待するからさ。SH-MobileG3搭載だからね。期待せざるを得ない。

武井さんに色々添削してもらったら平均点越えはしたっぽ。。。英語。

今回も全体の偏差値は55は超えられる、、、といいな。国語がひどかったけど。。。

英頻買おう!

ふんわり落ちてくる夜

朝、寝坊していつもよりも遅い電車に乗ることになり、駅へ。

すると、30人前後の大量の中学生がたむろっている。校外学習かなんかだろうか。しかし教師の姿が見当たらない。

この時間の成田空港行は、完全に通勤ラッシュの時間帯にヒットするので、相当に混む。その中にこの大量の中学生がいっぺんに乗ったら大変なことになる(というか俺が乗れない)ので一人に話しかけた。

『あのさ、この時間めっちゃ混んでて乗れなくなるから、分散して乗ってくれる?』

するとそいつは皆に呼びかけた。
『ねーなんか混むから別れろだって!』

すると、男子と女子の2グループに分かれた。ダメだこいつら、通勤ラッシュを嘗めている。つか、駅は人でごった返しているんだから、2つに別れたって駄目だろうと思う。そうこうしてるうちに電車がホームに滑り込む。

俺はすばやく、満員電車の特等席、ドア脇の場所に立つ。
ぎゅうぎゅうになるサラリーマン達。必死に乗ろうとする生徒たち。

違う車両に乗った男女合わせて7,8人程がホームに取り残されていた。

先ほどの中学生が言う。

『無理っしたね』
俺が悪いというようなイントネーション。

『そりゃ無理だろうね』
俺は精一杯の皮肉を込めて言った。なぜ二つにしか別れないのかと。

その集団は東京駅でぞろぞろと降りていった。



話変わりますけど、音楽聴いてる時に話しかけられたらイヤホンはずしますか?俺ははずします。とりあえず。
なんか失礼だし、イヤホンしたまま会話する奴見てるとイライラすっから。

やられたらなんか寂しいじゃん。お前の話より音楽聴く方がいいって主張されてるようで。

明日は中間だそうで。ここまでどうだっていい中間も無いわな。

多分74~77点だな。

ミス無ければ全然80行けたのに。

ifは無いからそんなこと言っても仕方ないけど。とにかく校内1位も無くなったし、なんかすっきりした。解いててプレッシャーだったし。

死ね。

英語、悪く見積もって75点。記述とかで部分点もらってたら知らん。

政経が完全終了した。

政令→法令
ディスクロージャー→フィランソロピー
メセナ→メソナ
政務→わからず
後は気候変動枠組み条約で、『条約』付けた。

ぱっと見で終わったってわかる。全然ダメだ。

記号も迷ったし、採点する気も起きないわorz

メソナってなんだメソナって

アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww遅いよwww得技だろうがよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww

河合の過去問無くした。政経オワタ。

昨日今日とドラムにはまってしまって、授業受けなかった→範囲終わってないオワタ。

英語の過去問全然とけねーオワタ。

あ、なんか国語の評論が3題も出るって噂を耳にしたよ。あと、英語むずいって。政経は普通らしい。普通ってどんなだか知らんが。

このページのトップヘ