以前お伝えしたベル打ち。かな入力はマスターしました。うん。早い。予測変換との組み合わせでパソコン並の速さを出せるな。トグル入力よりもキーの取りこぼしも少ないし。
しかし、第2の問題に直面。そう、ベル打ちでさえも俺の指の動きについて来ない様なことが出てきました(涙)
このSH900iメール関係のレスポンスが非常に悪い。
新規作成を押して1秒後に画面が出てくる。
アドレスを入れるのに1秒。決定して1秒。題名入れると1秒。入力しおわって1秒。本文入力画面に1秒。内容決定に1秒。送信に1秒。

これだけの動作に8秒も取られる!!俺は出来れば1分ないしは2分以内にメールを返したい人なので非常にイライラする。少なくともSH252iは最強だった。SONYのジョグ+PoBoxが最強らしいが、俺にとってはベル打ちとの連携ができない予測変換なんて今は意味が無い。

話がずれたが、ベル打ちも悪く無い。

余談だが今1番欲しい端末は小型軽量のSH252iと同じ2.2インチQVGAでいいから同じ位の大きさでデザインを手に収まりやすく扱いやすい丸みを帯びたデザインでしかもキーレスはP504i並。カメラは31万画素CCDでいい。そしてケータイShoin3以上の入力環境、そして800MHZ帯に対応したMOVAとのデュアル可能で出来ればiappli対応のFOMA。価格は、新規¥10000の端末を出してくれたら自腹で買います。SHARPさんお願いしますよ。と、言ってみる。



あ、Yahoo!JAPANの検索でもきょ物語がでるようになりました。